- なぜ、仕事が怖くて不安になってしまうのか?
- どうやって仕事の不安や恐怖心を乗り越えるのか?
今回の記事では、新人フリーランスの僕が実際に体験した話をベースに書いていきます。
この記事を読んで少しでも、仕事に対する不安や怖さがやわらげば、なによりです。
目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)
仕事が怖くて不安しかなかった。
僕はこんな名前で活動してますが、意外と心配性で繊細だったりするので、ぶっちゃけフリーランスとかやってると毎日、不安で押し潰されそうになります。笑
が、そこで潰れず腐らずにやってるからこそ、今があると思うのですが、その時に実際どういう考え方を持ってやっていたか?
具体的な話を交えて、今日はしていきたいなと思ってます!!
まず、この記事でお伝えしたいことを先にまとめておきますね。
- なぜ、仕事が怖くて不安になってしまうのか?
- どうやって仕事の不安や恐怖心を乗り越えるのか?
- 【体験談】仕事の不安や怖さがやわらいだ考え方を紹介!!
大きく分けてこの3つについて話していきます。
では、早速【なぜ、仕事が怖くて不安になってしまうのか?】について話していきます。
なぜ、仕事が怖くて不安になってしまうのか?
そもそも、なぜ仕事に不安や恐怖心がつきまとうのでしょうか?
これは大きく2つに分けることが出来ます。
- 失敗に対する恐怖
- 未知に対する恐怖
この2つなのですが、1つずつ詳しく見ていきたいと思います。
これらの恐怖はあなただけでなく、誰もが感じることなのでご心配なく。
①失敗に対する恐怖
失敗に対する恐怖は誰もが持ってます。
こういった恐怖は誰もがありますし、もちろん僕にもあります。
フリーランスになると、良く悪くも全て自己責任なので結果が出なかったら死活問題です。
なにせ生活がかかってますからね。
ここで分かることは失敗とは結果が期待値を超えない状態のことなんですね。
②未知に対する恐怖
未知に対する恐怖も誰もが持ってます。
これも誰もが持ってる恐怖ですよね。
なにが恐怖なのかというとわからないから不安を感じるということなんですね。
数年後の未来なんて誰も予測できません。
どんな賢い人でもわからないんです。
しかし、そこで多くの人が【わからないから怖い。不安。】と決めつけてしまいます。
では、どうすれば良いのでしょうか?
次に進んでいきましょう。
どうやって仕事の不安や恐怖心を乗り越えるのか?
ここでおさらいしておくと、不安や恐怖は大きく2つあると。
それが【失敗と未知】でしたね。
これは誰もが持つ、ごく自然な感情だということをまずは認識しましょう。
残念ながら、恐怖から逃れることは出来ません。
では、どうすれば良いのか?
ここでメジャーリーガーで僕が尊敬するイチロー選手の言葉を紹介します。
イチローは不安や恐怖心とどう向き合ってるのか?
プレッシャーはかかる。
どうしたってかかる。
逃げられない。
なら、いっそのことプレッシャーをかけようと。
この考え方が興味深いのですが、要するに【逃げようとするから、余計に意識してしまう。ならば、自らプレッシャーをかけてる状況を楽しもう】
そういった考え方から、この言葉に繋がっているんですね。
では、次に実際に僕が実践してる考え方を紹介させていただきます。
【体験談】仕事の不安や怖さがやわらいだ考え方を紹介!!
イチロー選手の考え方は、めちゃくちゃカッコイイのですが、恐らくイチロー選手の感覚より僕の感覚の方が、あなたと近いと思うので何かしらの参考になればと思います。
人生は壮大な実験だ!!
【人生は壮大な実験だ!!】という言葉がすごく好きで、まずはこの価値観が根底にあります。
と言うのも、自分の仕事を”挑戦”と言ってしまえば響きはカッコイイですが、なんだかハードル上がりません?
それこそ、失敗したらなにも残らないような錯覚さえおこします。
そうなってしまうと、どうしても「失敗したくない」という気持ちが強くなり、不安になり恐怖心を抱きます。
だったら、最初から”挑戦”ではなく”実験”と捉えてみましょう。
自分の仕事も実験だと思えたら、失敗に対する恐怖心って少し軽くなりません??
僕はそれだけで少し気持ちが軽くなったので、実験だと思うようにしています。
やってることは変わらないので、気の持ちようですが、それだけでも行動スピードやメンタルが変わるのでおすすめしたいと思います。
上には上がいる。それ以上に下には下もいる。
【人生は壮大な実験だ!!】と思えれば、失敗に対するハードルが下がるので迷いなく仕事に打ち込めるかと思いますが、人間そんなに強くないので、それでも不安になったりするんですよね。
未知に対する恐怖がまだ残ってますよね。
その時に僕が考えてることは【上には上がいる。それ以上に下には下もいる。】ということです。
この言葉だけ聞くと、なんだか人と比較して優劣をつけて自分をはかってるようで、そうゆうのが嫌な人も多いと思います。
が、実際に社会は比較のなかで決まってますから、ここを避けることは出来ません。
あなたが今の会社で働けてる、その裏では多くの人がその会社に入社することさえ出来なかったんですから。
でも、それをわざわざ口に出す必要もないです。
が、もし今のあなたが自信を無くして仕事がツライとか将来が不安だと思っているのであれば、一度この言葉を受け止めてほしいです。
あなたより、優秀な人は世界にごまんといますが、あなたより、優秀じゃない人はそれ以上に多くいます。
日本で育って働いてる時点で、世界的に見たらヒエラルキーの上位層にいることは事実です。
なので、そんなあなたが「将来が不安だ」とか「俺は仕事が出来ない」と嘆く必要は一切ありません。
とは言え、いくら自分の心の中でそう思っていても、あくまで主観的な思い込みにしか過ぎないので客観的に評価してもらうことが必要です。
客観的に自分の市場価値を評価してもらう
客観的に自分の市場価値を評価してもらうには、どうすれば良いのでしょうか??
結論からいうと、転職サービスに登録することをオススメします。
僕も実際に登録してみて、自分の市場価値がどれくらいなのか?を確認しています。
僕の場合はフリーランスなので、より市場価値は意識せざるを得ない環境だとは思うのですが、社会人は全員その意識を持つべきだと思います。
年収は一体いくらぐらいなのか?
自分のどういうスキルが評価されるのか?
転職サービスに登録しておくと、そういったコトがわかります。
登録しておくだけで、自分の市場価値がある程度はわかるので超おすすめです。
『客観的にみても、ある程度評価してもらえてるなぁ』というのは、自信に繋がりますし良いですよ。
新人フリーランスの僕でも転職サービスに登録してみたら、ある程度引き合いはあるので、普通に働いてる人たちは外の世界を知るのに良い手段だと思います。
と、言うわけで僕が実際に登録しているサービスを紹介したいと思います。
①スカウト型転職アプリ「Switch」
こちらのSwitchは、今まで使った中だと一番良いですね。
facebookアプリなのですが、むやみやたらに企業からオファーが来るというより、プロフィールをしっかり読んでオファーを出してくれてる企業が多い印象です。
僕は当ブログやメディア運営の実績をプロフィールに記載して、広告運用やSEOコンサルなどwebマーケに関するスキルを選択してるんですが、なかなか気になる企業からオファーが届いていました。
webマーケなら完全リモートでも対応可能なので、そういう条件でも良いところがあれば是非って感じですね。
早速3社からメッセージが来ています。
これプラス2社からメッセージが届いてます。
Facebookログインで登録も1分足らずでカンタンに出来ちゃうのも良いですね。
ぜひ、活用してみてはいかがでしょうか??
②本当の価値を見出す「MIIDAS」
MIIDASは「はたらいて、笑おう」のコピーで有名なパーソルキャリアが運営するサービスです。
こちらのMIIDASが面白いのは、質問項目をタップして答えていくだけで、推定年収が細かく出るんですね。
ちなみに別記事で、僕がMIIDASを使って年収を調べてみた記事があるので、そちらも参考にどうぞ。
▶︎関連記事
≫新人フリーランスがMIIDAS(ミーダス)で適正年収を調べてみた。
僕は現在までに70社のオファーが届いてました。
が、Switchに比べると「とりあえずオファーを出しとこう」感が強いなと思ってます。
推定年収を調べれるということに加えて、多くの企業からアプローチがあるのも魅力の1つなので、是非こちらもご活用してみてはいかがでしょうか?
③転職業界の巨人『マイナビエージェント』
転職業界の巨人『マイナビエージェント』です。
こちらは割と転職を視野に入れてる人に向いてますね。
転職のプロががっつりサポートしてくれるというコトなので、転職を考えてる人には打ってつけです。
僕の同級生はちょうど社会人3年目の年なので、ぼちぼち転職したりし始めてます。
マイナビエージェントを使ってる人は非常に多いみたいですね。
転職するかしないかは、置いといても自分の市場価値は見ておいて損はないですから。
ぜひ、この機会にご活用ください。
仕事が怖くて不安を感じてることをプラスに活かしてみる
最後におさらいしておきますね。
- 仕事に不安や怖さを感じるのは【失敗と未知】に対する恐怖があるから。
- 仕事を実験だと思うコトで失敗に対する恐怖をやわらげる。
- 将来の不安は自分の市場価値を測るコトで未知に対する恐怖をやわらげる。
というコトです。
こうして見ると、仕事に不安や怖さを感じるからこそ、市場価値を意識しようとしたり考え方をアップデートしようとするので、恐怖心は必ずしも悪ではないんですね。
自分次第でいくらでもプラスの原動力に変えれるというコトです。
あなたにとって、この記事がちょっとでも頑張れるキッカケになれば嬉しい限りです。
もし、あなたが仕事や人生に悩んでいたら是非、LINE@からメッセください☺️
LINE@で友達追加する
▶︎おすすめ記事
≫亀田興毅は理想の上司だ。その理由を分析してみた。
≫【無料】2つの性格診断テストをやった結果、自分の強みが超わかりやすく言語化できた。