目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)
ルソーとかホッブズって聞いた事ありますか?
 どーもゴーゴーケンゴ(@KNGrits)です!
 この記事は23歳の頃に書いたものですが、ちょうど哲学にハマってた時でしたね。
 なので、今回はガッツリ哲学の話です。
 
 哲学って面白い学問で唯一『答え』がないんですね。
 
 だからこそ、人それぞれに正解があり、想像力次第で永遠に広がっていくのが美しいなと。
 自分なりに腑に落ちた時の快感って素晴らしいものですよね。
 
 と、言うワケで今回はルソーの社会契約論とホッブズのリヴァイアサンをわかりやすく解説していきます。
 
ジャンジャックルソーの社会契約論をわかりやすく解説。
ルソーの主張は以下のとおりです
 
- 人間は元々、自然状態の中で生きていた。
 - それは自由で幸福で動物に近い暮らしだった
 - それを手放して「社会契約」と法を手に入れた
 - 自由を放棄することは人間を放棄することだ
 - 自然状態には戻れない
 - 新しい社会契約をつくり自由を拡大することはできる
 
もう少しわかりやすく説明します。
人間はもともと自由に「個」として生きていました。
 しかし、自己保存の為に共存するようになりました。
 
 共存することで互いに「私有財産」を得ました。
 私有財産とは家や家族だったりします。
 
では、私有財産を得たことでどうなったか?
 
 「価値評価」をするようになります。
 価値評価とは要するに他人と比べるということですね。
 
 それこそが不平等の始まりでした。
 
 すると貧富の差が生まれます。
 貧民に不満がたまり爆発することを恐れ、富を持つ人たちでルールをつくって統治しようと考えました。
 
 それこそが「社会と法」の起源です。
 
もっとわかりやすく説明します。
- 人間は生きる為に『共存』を選んだ。
 - 共存したから『家族』や『家』ができた。
 - 隣の家族や家をみて『羨ましいな〜』って嫉妬するようになった。
 - 不満爆発する前に頭良い人たちがルールを作った
 
それこそが「社会と法」の起源です。
 これが俗に言うルソーの社会契約論ですね。
 
では、ホッブズのリヴァイアサンはどのような考えなんでしょう?
 似てるんですが、少し違うんですね。
 
トマス・ホッブズのリヴァイアサンをわかりやすく解説
 ホッブズのリヴァイアサンでは人間の自然状態を闘争状態だとみてるんですね。
 
- 統括されないと人間は自然状態にあり互いを脅かす
 - 自己を守る為ならなんでもする
 - 自然状態において人間は闘争状態にある
 - 防ぐ為に社会契約を結ぶ
 - 主権者は絶対統治者である
 - 主権者が義務を果たせないと人間は自然状態に戻る
 
 ということなんですね。
 
 要するに【闘争と無秩序の状態が人間の自由の終着点】と言ってます。
 
 ちょっと難しいですよね。
 
もう少しわかりやすく説明します。
- 人間は何もなかったら、防衛本能から攻撃的になる
 - みんなが攻撃し合わないようにルールを決めよう
 - 一番偉い人が絶対正しいから、みんな従おう
 
と言う事なんです。
 そして、その一番偉い人が「実は全然偉くなかった」なんて事があると、みんな自然状態に戻って暴動が起きるという事ですね。
 
ルソーの社会契約論とホッブズのリヴァイアサンを比べると
 ルソーの社会契約論では人間の自然状態は幸福であると言ったのに対しホッブズは闘争だと。
 
 両方わかりますよね。
 
 富を持ったことにより他人と比べて貧富の差に気づく。
 
 その時点で闘争状態にあると思いますが、、
 それを防ぐ為に法律ができたのに、なにを防ぐかって富を持つ人が貧民から富を守る為にですよね。
 
 そういえばドラゴン桜で桜木先生も言うてましたね。
 
ドラゴン桜の桜木先生の言葉を借りてまとめます
社会にはルールがある。
その上で生きて行かなきゃならない。
そのルールってやつは、全て頭の良い奴が創ってる。
それは、つまりどういうことか?
そのルールは全て、頭の良い奴に都合のいいように創られてるってことだ。
逆に、都合の悪い所は わからないように上手く隠してある。
だが、ルールに従う者の中でも、賢い奴は そのルールを上手く利用する。
例えば、税金。年金。保険。医療制度。給与システム。
みんな、頭の良い奴がわざと分かり難くして、ろくに調べもしない頭の悪い奴らから多く採ろうという仕組みにしている。
つまり、お前らみたいに、頭を使わず、面倒臭がってばかりいる奴らは、一生騙されて高い金払わされ続ける。
賢い奴は、騙されずに 得して勝つ。
カは騙されて 損して負け続ける。
これが、今の世の中の仕組みだ。
だったら、お前ら、騙されたくなかったら、損して負けたくなかったら、お前ら、勉強しろ!
世の中で起こる事すべてに原因と結果があるワケなので、誰かが得をすれば誰かが損してるんです。
 それが良いか悪いか?とかの問題ではなく、事実として世の中表裏一体なので仕方がありません。
 
 どうせ生きてるなら、その波も乗りこなして楽しく生きたいですよね。
 勉強頑張ろう。
 
ちょっとでも「ええな」と思ったらフォロー&シェアほんまヨロシクな!!
 




 
 
 
 
 
 
 
 