という、声を受けたので今回はバリ島の夜遊びについて書いていきます。
主な記載情報としては遊び方・場所・料金・オススメのお店を紹介してます。
ちなみに、インドネシア人でガイドをやってる友人に教えてもらった情報です。
バリ島へ遊びにくる方はこの記事さえ読めばokです。
東京-バリ島までの航空券はエアアジアからのクアラルンプール乗り継ぎが最安で2万円台と格安です。
詳しくはスカイチケットから一括で検索されるのをオススメします。
≫スカイチケットでバリ島行きの格安航空券を探してみる
目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)
バリ島の夜遊び事情ってどうなの?
今回はバリ島の夜遊び事情について紹介していきたいと思います。
実は、先日バリ島に行ってきたんですが、そこで仲良くなったインドネシア人の友人にアレコレ教えてもらったので、その情報を共有します。
現地人の情報は間違いないな!!
でも、バリ島ってあんま夜遊びのイメージないんやけど、どんなんがあるん??
バリ島の夜遊び一覧
エロマテラピーとは、いわゆるエロマッサージです。
女の子を指名して部屋に連れ込んでから、まずはマッサージがあるんですね。
風俗でよくあるテキトーなマッサージではなく、本格的なマッサージです。
女の子が裸の状態で40分ほどマッサージをしてくれて、その後、本番があります。
ビーチクラブは、プールやレストラン、BARなどが併設してる複合施設です。
基本ビーチ沿いにあるんですが、いかがわしい雰囲気は一切なく、健全な施設で欧米人が1日中ゆっくりしてる印象ですね。
今回、僕は行かなかったんですがビーチクラブからみるサンセットが非常に綺麗だと評判です。
なんかバリ島も楽しそうやな〜。
どの辺を抑えておけばええの?
バリ島の夜遊び紹介

バリ島の夜遊びエリア紹介
というわけで、BARからクラブから風俗まで紹介していきます。
- スカイガーデン(ナイトクラブ)
- アパチェレゲエバー(ナイトクラブ)
- ポテトヘッド(ビーチクラブ)
- コクーン(ビーチクラブ)
- アズール(ビーチクラブ)
- ラベンダー(カラオケ)
- グラハディ(カラオケ)
- ボーシェ(カラオケ)
- デラパンスパ(エロマテラピー)
個人的に一番オススメしたいのはアパチェレゲエバーです。
インドネシア人の友人たちと団体で行ったのもあるんですが、めちゃくちゃチルです。
普通のクラブと違って、どっちかと言うとライブハウスチックな感じで、レゲエミュージシャンが歌ってくれました。
シーシャもあるので、チル度がハンパなかったです。
では、順番に詳しく解説していきます。
バリ島のおすすめナイトクラブ
スカイガーデン(Sky Garden Bali)

スカイガーデン(Sky Garden Bali)
スカイガーデンはバリ島のクタ周辺では一番有名なナイトクラブです。
17時〜21時までは、税込115000ルピア(1000円弱)で、ビールありの飲み放題とビュッフェ形式の食事が食べ放題でついてきます。
21時以降は入場料が2000円くらいでドリンクチケットが2枚つくといった具合です。
女性はエントランスフリーだったりするみたいなので、タダでお酒が飲めて、ご飯も食べれて、踊れるって最高ですよね。
ちなみに、スカイガーデンが位置するレギャン通りは他にもナイトクラブが数店舗あるので、色々周ってみても良いかも知れません。
スカイガーデンの場所
アパチェレゲエバー(Apache Reggae Bar)
【バリ島おすすめクラブ】
🍻apache
✔️スカイガーデン横のレゲエバー
✔️入場料無料
✔️レゲエ生演奏あり
✔️シーシャ15万ルピア
✔️ボックス席も無料クラブってよりBARっぽいですが、めちゃくちゃチルでした🤘
バリ島で一番楽しかった夜!レゲエ×シーシャ×ビール×友達=チル😎 pic.twitter.com/2jCgglLy0c
— ゴーゴーケンゴ🌏海外ノマドブロガー (@KNGrits) 2019年2月2日
アパチェレゲエバーは個人的にはバリ島で一番楽しかったです。
生演奏のレゲエを聴きながら、ビールを飲んで、シーシャを吸うって、控えめにいって最高ですよね。
周辺のクラブに比べても、安いのでお財布にも優しいです。
ここは仲間内でワイワイするのに最適なクラブかなと。
ビールも3万ルピアと安めでした。
スカイガーデンとかだと5万ルピアとかするので。
友達同士でシーシャ吸ってゆっくりするのに良さそうやね!!
アパチェの場所はスカイガーデンの隣なので割愛させていただきます。