目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)
- 1 仕事で使えるスピーチネタ
- 2 世界の名スピーチ15選
- 2.1 スピーチvol.1:チャップリン|映画「独裁者」
- 2.2 スピーチvol.2:ホセ・ムヒカ大統領|世界一貧しい大統領のスピーチ
- 2.3 スピーチvol.3:Dropboxの創業者 Drew Houston(ドリュー・ヒューストン)|マサチューセッツ工科大の卒業式スピーチ
- 2.4 スピーチvol.4:堀江貴文|近畿大学の卒業式スピーチ
- 2.5 スピーチvol.5:スティーブ ・ジョブズ|スタンフォード大・卒業式スピーチ・2005年
- 2.6 スピーチvol.6:マーク・ザッカーバーグ|ハーバード大学卒業式スピーチ
- 2.7 スピーチvol.7:Amazon.com創業者でCEOのJeff Bezos|プリンストン大学卒業スピーチ
- 2.8 スピーチvol.8:植松努 | TEDxSapporoでのスピーチ
- 2.9 スピーチvol.9: Sam Berns | TEDxMidAtlanticでのスピーチ
- 2.10 スピーチvol.10:マララ|ノーベル平和賞受賞スピーチ
- 2.11 スピーチvol.11:ビル・ゲイツ|ハーバード大学卒業式スピーチ
- 2.12 スピーチvol.12:マイケル・サンデル教授 |ハーバード大学講義 字幕付
- 2.13 スピーチvol.13:セントオブウーマン~夢の香り~スレード大佐|逆転スピーチ
- 2.14 スピーチvol.14:ウィルスミス|『素晴らしきかな、人生』スピーチシーン
- 2.15 スピーチvol.15:アラン・ワッツ|『あなたが望むものは何ですか?』
- 2.16 スピーチvol.16:武井壮 本田圭佑 堀江貴文 孫正義 イチロー|スピーチ編集ver
- 3 名スピーチから僕たちが学べること
仕事で使えるスピーチネタ
どーもゴーゴーケンゴ(@KNGrits)です!
今日は世界の名スピーチの中でも個人的にすごく好きなスピーチを紹介していきます。
仕事の朝礼のネタや、ちょっとした小噺で使えるので覚えておくといいかもです。
自分がスピーチをする時の参考にもなりますし、このスピーチを聴いてモチベーションをあげるのも良いですし、全部とは言いませんがチャップリン、ホセムヒカ、ドリューヒューストン、ザッカーバーグのスピーチは絶対に聴いてほしいです。
名スピーチはたった數十分で、一生モノの知識や気づきを得れるので非常に効率が良いです。
それが可能なのも名スピーチと言われるものは、聴衆の心に語りかけてくるものだからなんですね。
『耳で聴くのではなく、心で聴く。』
これを意識しながら名スピーチを楽しんで頂ければと思います。
世界の名スピーチ15選
スピーチvol.1:チャップリン|映画「独裁者」
チャップリンの映画「独裁者」とは?
チャップリンが監督・製作・脚本・主演を務め、アドルフ・ヒトラーとナチズムの風刺が主なテーマ。
ヨーロッパの大国トメニアの独裁者ヒンケル(チャールズ・チャップリン)は、世界征服とユダヤ人排斥を旗印に、世界に君臨しようとしていた。一方、ユダヤ人のゲットーの床屋であるチャーリー(チャールズ・チャップリン)は、ヒンケルと容貌が似ていた。そして、ふとしたことからチャーリーがヒンケルに間違われてしまうのである。
僕の中でのキングオブスピーチは間違いなくこれです。
『Fight for liberty(自由の為に戦え)』は色んなところで使われてますね。
これは1940年の映画ですが『you are not machine(君は機械じゃない)』は今でこそ響く言葉なんじゃないでしょうか?
スピーチvol.2:ホセ・ムヒカ大統領|世界一貧しい大統領のスピーチ
世界一貧しい大統領とは?
ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダーノは、ウルグアイの政治家。 2009年11月の大統領選挙に当選し、2010年3月1日より2015年2月末までウルグアイの第40代大統領を務めた。バスク系ウルグアイ人。 愛称はエル・ペペ。報酬の大部分を財団に寄付し、月1000ドル強で生活している。
資本主義社会においてのハイパー消費に警笛を鳴らしてます。
『貧乏な人は少ししかものを持ってない人ではなく、無限の欲があり、いくら持ってても満足しない人だ。』
人は消費する為に生まれてきたのではなく、幸せになる為に生まれてきたのだと。
『発展は人の幸せの為にあるべきで、幸せを阻害するものであってはならない。』
本当にその通りですよね。
スピーチvol.3:Dropboxの創業者 Drew Houston(ドリュー・ヒューストン)|マサチューセッツ工科大の卒業式スピーチ
このスピーチは3つのキーワードがあります。
- テニスボール
- サークル
- 30,000
これが何を意味するかは是非、スピーチを聴いてみてください。
スピーチvol.4:堀江貴文|近畿大学の卒業式スピーチ
世界中の最先端の情報に触れてください。
毎日、その情報を自分なりにアウトプットしてください。
熱中すること。目先に集中すること。
『未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。』
こちらも日本では有名なスピーチですね。
上記は僕がギュッとまとめたものです。
是非、堀江さんのスピーチも聴いてみてください。
スピーチvol.5:スティーブ ・ジョブズ|スタンフォード大・卒業式スピーチ・2005年
『stay hungry, stay foolish』
これは聴いたことある人が多いと思いますが、何度聴いても良いですよ。
『connecting,dot』は点と点が繋がると言う意味ですが、これは過去の点と点でしか繋げれないと言うことなんですね。
未来の点と今の点は繋げれないが、過去の点と点なら繋げれる。
これが何を意味するかと言うと、『今を生きろ』と言うことなんですね。
失敗を恐れず、今を生きる。
過去の解釈は全て今の自分次第です。
是非、スピーチを聴いてみてください。
スピーチvol.6:マーク・ザッカーバーグ|ハーバード大学卒業式スピーチ
『新しい仕事だけでなく、新しい目的意識を創り出す』
この一言に尽きるのではないでしょうか?
ミレニアル世代の今後の生き方について言及しています。
『アイデアはいきなり完成形ではやってこない。だから今すぐ始めよう。』
これもまさに、Facebookの誕生秘話でもありますね。
他にも初期の頃にバイアウトの話を持ちかけられた時、ザッカーバーグ以外のメンバー全員がバイアウトを希望したのに対し、『会社を売るつもりは一切ない』としたエピソードなど細かい話も出てくるので必見です。
スピーチvol.7:Amazon.com創業者でCEOのJeff Bezos|プリンストン大学卒業スピーチ
『You’re what you choose.』
これがこのスピーチのキーワードですが、その一節を抜き出します。
賢さは生まれ持った才能ですが、やさしさは選択です。生まれ持った才能とは、言ってしまえば与えられたものなので努力を要しません。その反面、選択をするということ、これは難しいことなのです。気を付けなければ、才能は私達を傲慢にします。そして自分の才能にうぬぼれると正しい選択をすることが出来なくなります。
『賢さは生まれ持った才能ですが、やさしさは選択です。』
この言葉がすごく好きで、人生は選択の連続なんですよね。
才能や性格や環境や結果なんて全て、自分の選択1つで変わっていくもんです。
スピーチvol.8:植松努 | TEDxSapporoでのスピーチ
『どうせ無理』をなくす。
これも有名ですね。
僕らがやっていくべき事は、できない理由を探すことではない、できる理由を考えることです。ただそれだけで世界はあっという間に良くなるんです。僕の長い話がやっと終わります。僕は、小さい頃から飛行機やロケットが好きでした。でもやったことがない人はできるわけないと散々言いました。母さんは、「思うが招く」と教えてくれました。思い続けたらできるようなりました。だから思い続けるって大事です。
スピーチvol.9: Sam Berns | TEDxMidAtlanticでのスピーチ
早老症と呼ばれる通常の8倍の早さで老化が進行する難病「プロジェリア症候群」と共に生き、17歳で老衰死したSam Berns(サム・バーンズ)氏の生前のスピーチです。
【出来ることに目を向ける】
出来ないと悲観するのではなく、出来る事にワクワクするって大切な事ですよね。
スピーチvol.10:マララ|ノーベル平和賞受賞スピーチ
こちらの動画はyoutubeの方で再生可能になります。
マララさんのノーベル平和賞受賞スピーチです。
女性の社会進出と教育について語っています。
スピーチvol.11:ビル・ゲイツ|ハーバード大学卒業式スピーチ
マイクロソフトの創業者で言わずと知れた大富豪ですが、財団を立ち上げ寄付に積極的です。
そんなビルゲイツが大学生に向けて語ったこととは??
スピーチvol.12:マイケル・サンデル教授 |ハーバード大学講義 字幕付
ハーバードで一番人気を誇る授業『ジャスティス』の一部ですね。
『君は電車を操縦している。線路の先には五人の作業員が立っている。このまま何もしなければ、五人は轢かれて死んでしまう。でも、右にハンドルを切れば路線変更出来る。しかし、そちらには一人の作業員がいる。あなたなら、何もせず五人の作業員を轢き殺すか、自らハンドルを切って一人の作業員を轢き殺すか、どっちを選ぶ?』
と言う内容で、学生に『正義とはなにか?』を考えさせるんですね、これに答えなんてないですから、正解不正解を問うものではないんですね。
ただ、自らの頭で考え、自らの哲学を発見するキッカケとなるんですね。
僕が哲学を好きになったキッカケでもあります。
是非、聴いてみてください。
スピーチvol.13:セントオブウーマン~夢の香り~スレード大佐|逆転スピーチ
セントオブウーマンとは?
人生に悲観し、ふて腐れた孤独な盲目の退役軍人が、自身もトラブルを抱え人生の選択に迫られている心優しい青年との数日間の交流を通じて、自分の人生を見つめ直し、新たな希望を見出すまでを描いたヒューマンドラマ。
アルパチーノの映画にハマってた時にみたセントオブウーマンのラストのシーンです。
真っ直ぐでカッコいいですね。
映画の方も面白かったので、是非気になった方はみてみてください。
スピーチvol.14:ウィルスミス|『素晴らしきかな、人生』スピーチシーン
『素晴らしきかな、人生』とは?
ニューヨークの広告代理店で成功を収め、華やかな生活を送っていたハワードだったが、最愛の人を失ったことで大きな喪失感を抱く。完全に人生を見失ってしまったハワードを同僚たちも心配していたが、そんなある時、ハワードの前に年代も性別も異なる3人の奇妙な舞台俳優たちが現れる。彼らとの出会いにより、ハワードの人生に徐々に変化が起こっていく。
広告に関するスピーチですが、1分と言う短い時間ですごく完成されたスピーチですね。
これは仕事にも使えるのではないでしょうか?
- 要点を3つに絞る
- キーワードを繰り返す
- 短く話す。
この3つがショートスピーチのコツかも知れないですね。
スピーチvol.15:アラン・ワッツ|『あなたが望むものは何ですか?』
イギリスの哲学者であるアランワッツ氏のスピーチですが、奇しくもこの問い、
『もしお金が目的じゃなければ、あなたが望むものは何ですか?』
は、今自分がブログを書いてるキッカケでもあるんですね。
アランワッツ氏は初めて知ったのですが、やはり偉人の言葉は全て本質的な部分で繋がってるんですね。
スピーチvol.16:武井壮 本田圭佑 堀江貴文 孫正義 イチロー|スピーチ編集ver
こちらは、それぞれのインタビューやスピーチを編集してつなぎ合わされたものです。
こうやって聞くと、みんな言ってることは同じで、それが本質なんでしょうね。
名スピーチから僕たちが学べること
- 今この瞬間に行動をしていくこと。
- 視座をどこまで高く持っていけるか?
- 心を動かすのは良い話よりアツい話だと言うこと
- そのスピーチのタイトルをつけるなら何か?それがキーワードになると言うこと
- スピーチの大部分を聴衆は覚えてないと言うこと
と言うことですね。
短く、その中にいくつのキーワードを入れるか?
これって、まさにブログの記事を書く事と同じですね。
仕事など色んな場面でスピーチやちょっとした小噺をすることは多いと思うので、是非その時はこれらのスピーチを思い出して話してみると良いかもですね。
ちょっとでも「ええな」と思ったらフォロー&シェアほんまヨロシクな!!