目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)
All in one seoでOGP設定ができなかった。
All in one seoを入れて、Google検索で使い方がわかりやすく書いてる記事を見ながら、OGP設定進めたんですが
全然、twitterカードが反映されない!!
facebookは何も設定しなくても、投稿画面でURLを貼り付けて、一回カードを消して、もう一回貼り付けたら正しくラージサマリーカードで表示されるんですが、twitterカードが全然反映されない!!
カードバリデーターでブログの記事URLを貼り付けても、

本来はこれが正しい表示なんですが、何度やってもERROR: No card found (Card error)が出てtwitterカードが表示されなかったんですね。
これって、多分僕だけじゃ無いと思ったんで記事にしてるんですけど、ERROR: No card found (Card error)このエラー文で調べてもよう分からんし、そもそもAll in one seoの設定は出来てるはずやのにtwitterカード表示されないって何事??
Yoast SEOを使ったら1分で解決しました。
All in one seoを停止して、Yoast SEOを新規プラグインから検索して追加しました。
『ソーシャル→アカウント』タブから、まとめてアカウントの設定ができます。
facebookとtwitterだけであとは空欄のままで大丈夫です。
twitterはユーザー名を入力してください。「@」は不要です。

次に、『ソーシャル→twitter』に移動してください。
『twitter cardのメタデータを追加』のボタンをEnabledにしてください。
『使用するデフォルトカードタイプ』は大きな画像つきのSummaryがオススメです。
普通のSummaryだとアイキャッチ画像が小さくなるので、twitterカードを使う意味がありません。

これだけでOGP設定完了
twitterカードは必須ですね。
テキストのみでタイムラインで注意を引くのはハッキリ言って無理です。
よほど、そのアカウントが好きな人じゃないとサラッと流しちゃいますよね。
All in one seoを入れてみたけどイマイチ使い方分からん!!て人はYoast SEOにサクッと乗り換えましょう。
Yoast SEOの詳しい使い方はこちらの記事が分かりやすいです。