ゾゾタウンから昨日、衝撃的な発表がありましたね。
『ZOZO SUIT』の無料配布。
その辺りのニュースをまるっとまとめました。
ぜひ、ご覧ください!!
目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)
ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)の衝撃
どーもゴーゴーケンゴ(@KNGrits)です!
今日はゾゾスーツに関するニュースをまるっとまとめて書いていきます。
にしても、ワクワク感が半端ないです。。。
このツイートをみて2分後にはゾゾスーツ購入してました。
採寸ボディースーツ「ZOZOSUIT」を無料配布します。ZOZOTOWNにて予約開始。一瞬であなたの体型を採寸できます。プライベートブランドでの活用はもちろん、ZOZOTOWNでのお買い物も圧倒的に便利に。川上から川下まで、ボディーデータ利用でファッション産業を新次元に導きます。https://t.co/EBgCdbMWeG pic.twitter.com/8ZVIBSBj6c
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2017年11月22日
ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)とは?
ZOZOSUITは、あなたの身体の寸法を瞬時に採寸することのできる伸縮センサー内蔵の採寸ボディースーツです。
上下セットで着用し、お手元のスマートフォンをかざすだけ。
人が服に合わせる時代から、服が人に合わせる時代へ。
ZOZOSUITから始まる新しいファッションの世界をどうぞお楽しみください。
参照:ZOZOTOWN
とのことです。
スゴイですよね。
ゾゾスーツを着用するだけで自分の服のサイズが完璧にわかるようになるんですから、オーダーメイドがより手軽に出来ますね。
そして、何よりこれを無料で配布するとのこと。
ZOZOSUITは、街頭やコラボ企業経由等、圧倒的な速度で世界中で無料で配りまくり、体重計や体温計のように一家に一台の存在にします。そして、世界中のお客様の体型を最も知り尽くした企業となり、そのデータを元に一人一人にピッタリの服を提供する、世界でも類を見ないファッション企業を目指します。 pic.twitter.com/xNvquY2TJ1
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2017年11月22日
そして、見逃してはいけないのが『世界中で』と言うところ。
国内だけでなく、世界中の人々のサイズデータを取りにいってるんですね。
ZOZOSUITは世界160カ国からも注文できます。本日よりグローバルサイトもオープンしています。https://t.co/j98Oa1f67I
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2017年11月22日
世界160ヶ国ってヤバイですね。
国連加盟国が世界で193ヶ国なので、ほぼ全世界です。
規模感にワクワクが止まりませんね。
それに合わせて、プライベートブランドの『ZOZO』も発表。
プライベートブランドの名称はもちろん「ZOZO」にしました。想像と創造の二つのSOZOが語源のZOZOですが、遂に私たちの想像が創造され、世の中に発表できることとなりました。ZOZOTOWNはもちろん、これからはブランドZOZOもよろしくお願いします!商品の販売は今月末より。https://t.co/2LaPmCUXDT pic.twitter.com/2IYaq6xhuo
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2017年11月22日
今月末に商品の販売が行われるとのこと。
1発目は何になるんでしょうか?
下着系のベーシックな商品なのかオーダーメイドなのか?
そういえば、ユニクロのセミオーダーなんかは、1cm単位で全パターンを先に作ってるんですね。
なので、注文してからすぐに届くみたいです。
そういったセミオーダーの商品が増えるかもですね。
と、いう僕の感想ですが著名人の方々は、どのような反応をしてるんでしょうか?
著名人からのコメント
けんすう氏
ZOZOSUITは本当に興奮したし、最高!と思って、こういう未来的なものかつオリジナリティがあるのが、日本のテック企業から出てきたのはすごい感動してしまった。。。
— けんすう (@kensuu) 2017年11月22日
渡雄太氏(ユニラボ取締役)
冷静にZOZOSUITマジですごいなと思い図解しました。普通の大企業ではできないこと、零細スタートアップではできないことだが、スタートトゥデイだからできる。一気に前澤さんのファンになりました!世界を獲ってください!! ※図は勢いで作ったので間違ってたら指摘ください pic.twitter.com/BWkhhsex9V
— 渡雄太 (@watari_unilabo) 2017年11月22日
金山裕樹氏のコメント(VASILY,Inc CEO)
データは21世紀の石油。ZOZOSUITは誰も採掘できなかった油田だ。
— 金山裕樹(VASILY,Inc CEO) (@yukiller) 2017年11月22日
最所あさみ氏
ZOZOSUITの影響をまとめるとこんな感じ
<恩恵を受ける>
・D2Cモデルの受注生産型ブランド(特にカスタムオーダー)
※ただし自社所有のデータは意味なくなる<終わった>
・オンラインのサイジング系サービス
・既製品の生産ノウハウしかないブランド
・ベーシック商品大量生産のブランド— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) 2017年11月22日
最所さんのnoteはめちゃオススメです。
『これからはZOZOTOWNありきで考えなければならない』という状態に入ったというんですね。
まさに、金山氏のコメントにある『データは21世紀の石油』です。
しかし、中にはこういった意見もありました。
中にはこういった意見も、、、
ZOZOSUIT。。。話題性は買うけど。そこまで自分の体型に沿った服をもとめているのでしょうか? 個性派のブランドをみているからかもしれませんが、スタイリング、サイズ、おおよそ自由な感性が機械化されていく中で何が本当のファッションなのか? 現時点では疑問をいただかざるおえない。 pic.twitter.com/0V9mYKgJID
— akira (@rakugaki214) 2017年11月22日
確かにジャストフィットだけが正義ではないですから、サイジングは好みに合わせれば良くて、ただ、ゆるいサイジングで着るにしても自分のジャストのサイズを知っていれば合わせやすいですよね。
ZOZOSUITで一つ気になっているのは、「私のデータは誰のもの?」という問題。もし、あれで計測した私の寸法データを、私が他の用途に転用すること(端的には他所の仕立てで使う、など)が制限されるとしたら、それをする権利をZOZOが持つのはなぜか?
— Kentaro Fukuchi (@kentarofukuchi) 2017年11月22日
データの所有権に関しては、どうなるんでしょう?
その辺り色々、複雑そうですね。。。
え????
ZOZOSUIT注文しようとしたら125kgの僕にはサイズがないみたいなんですが??????????????????????? pic.twitter.com/zcNkrhKMU4— JackMasaki@モツの人 (@JackMasaki) 2017年11月22日
ZOZOSUITにもサイズ制限があるとのこと。
実際に見てみました。
ZOZOSUITの身長・体重制限
- 身長は110cm~200cmまで
- 体重は20kgから180kgまで
と設定されてます。
と言ってもピンとこないので著名人に合わせてみました。
ボブサップ・白鵬は着用可能。曙は不可
こうして見ると、曙はめちゃめちゃデカイですね。
この3人で唯一、ZOZOSUITを着用出来ないのが曙でした。
ちなみに、、、あのキャラクターは?
ドラえもんはZOZOSUITを着用できるのか?
というワケで、ドラえもんは着用可能でした。
ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)今なら送料のみの200円ですよ
ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)が今ならなんと無料なんですね。
僕も速攻予約しました。
送料の200円のみかかるのでご注意ください。
ちなみに二着目からは3000円
ちなみに二着目からは3000円でした。
プライベートブランドの『ZOZO』にも注目
今月末にプライベートブランドの『ZOZO』も発売されるとのことなので、今後もZOZOTOWNに注目していきたいですね。
というワケで今回は話題のZOZOSUITについて書いたんですけど、今年は次から次へとワクワクするサービスが日本から生まれていってるので楽しいですね。
自分もニュースを扱う側ではなく、ニュースになる側を目指してゴーゴーしていきたいと思います。
追記
前澤流「お金は使えば使うほど増える」を丁寧に解説してくれた記事。まだピンと来てない人は是非この記事読んでみてください! / 『今まで貯金したことない』年収35億!ZOZO前澤流お金の使い方にシビれた話。 https://t.co/1xqag2Ne9a
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年6月5日
最近、なにかとZOZOTOWN関連の記事が伸びていて不思議なご縁を感じています。。。
ゾゾスーツを無料で配布してるのも、前澤さんのお金に対する哲学が反映されてますね。
ZOZO前澤流お金の使い方の記事はこちらからどうぞ。