【図解】ヤフーとLINEが経営統合して買収する理由とは?【LINEpayの伸び悩みが原因か】

【図解】ヤフーとLINEが経営統合して買収する理由とは?【LINEpayの伸び悩みが原因か】

ヤフーとLINEが経営統合して買収するってどういうこと?

ゴーゴー
どーも、カンボジアで独自トークンを活用したコミュニティ型シェアハウスを運営してるゴーゴーケンゴ(@KNGrits)です!
今回は「ヤフーとLINEが経営統合して買収するとどうなる?」という考察をわかりやすく図解していきたいと思います。
おっさん
ヤフーってこないだZOZOを約4000億円で買収したばっかりやんな?
それで次はLINEも買収するん?
ゴーゴー
最終調整に入ったということなので、まだ確定ではありませんが現時点ではこのような案だと言われてます。

【図解】ヤフーとLINEによる経営統合の構想

ヤフーとLINEによる経営統合の構想

ヤフーとLINEによる経営統合の構想

こちらの図の左上から順にみていきましょう。

  • ソフトバンクとネイバーが50%ずつ出資をして、共同出資会社を設立する
  • 共同設立会社がZホールディングスの筆頭株主になる
  • ZホールディングスがLINEを100%子会社にする

こういった構想だと言われてますね。


では、一体なぜヤフーとLINEは経営統合するのでしょうか?

ヤフーとLINEが経営統合する理由とは?

LINEpayの伸び悩みが原因?

1つはLINEpayの伸び悩みが原因だと言われてますね。


国内キャッシュレス決済アプリの覇権をどこが握るのか各社の競争が激化してますが、ZホールディングスのPayPayがやはり資本力の差で一歩抜きん出てます。


一方、LINEPayはマーケティング費用を注ぎ込んで初速を出したが、現在は種まき期間を終えて落ち着いてる状態。


全体の売上が約74億円なのに対し、営業利益はマイナス約140億円とマーケティング費用を抑えたにもかかわらず大幅な赤字となっていたため、LINE単体で戦うのは難しいと判断したのかも知れませんね。


PayPayはソフトバンクホークスの本拠地であるヤフオクドームの名称をペイペイドームに変更するという話もありますし、認知度を獲得するための資本が圧倒的に強いです。

楽天とKDDIに対抗するため?

2つ目は楽天とKDDIに対抗するためと言われてます。


楽天とKDDIは業務提携を発表し、楽天が4番目のキャリアとしてKDDIの通信設備を利用し携帯電話市場への本格参入を発表しましたね。


この提携は楽天にかなり有利なものになってるのですが、それには消費税増税が絡んでるそうです。


端的にいうと、消費税増税によって国内の景気が冷え込むことを見越して、緩衝材として携帯代を下げようということです。


現在、ソフトバンク、ドコモ、auの3大キャリアで独占されてる市場ですが、ここに楽天が参入することで価格競争が起こり、全体的に携帯代がやすくなるというんですね。


これは、ソフトバンクからすると面白くない展開です。


楽天の強みは、やはり国内最大のECですがこれに加えて、通信キャリアにも参入してくるとなると手強いですよね。

決済アプリの覇権を握る企業が市場を制する

なぜ、ここまで決済アプリの覇権争いが激化してるかというと、データを独占する企業が最強になるからです。


誰がどこで、どのタイミングで、何に、どれくらいのお金を使ったか?というデータが大量に溜まっていくと、どんどん最適化されていきます。


それこそ、孫正義が「AIは推論だ」と言うように、大量のデータを最適化していくと少し先の未来が予測可能になってくるんですね。


例えば、GRUBやウーバーなんかがそうですが、大量のデータを元に「10分後にこのエリアでオーダーが増えます」といった少し先の未来予測の精度が高まってきてます。


そのおかげで、GRUBでタクシーを呼べば数分後には到着してるということが起きてるんですね。


中国ではアリババがECを抑えて決済アプリを制したように、ソフトバンクもヤフーショッピング、ヤフオクのみならずZOZOの買収で国内ECを狙いつつ、PayPayで決済アプリを抑えにきてるというところでしょう。


これで、次にメルカリを買収した日には決済アプリの覇権はPayPayになるでしょう。

東洋経済やフォーブスなどビジネス誌が無料で読める!!

東洋経済やフォーブスなどビジネス誌が無料で読める!!

東洋経済やフォーブスが読み放題!



ちなみに、現在U-NEXTでは31日間の無料体験キャンペーン中なのですが、東洋経済やフォーブスなどのビジネス誌も無料で読み放題となってます。


U-NEXTの31日間無料体験では600円分のポイントが付与されるので有料の書籍や映画も実質無料で読むことが出来ます。
あと、本や漫画だけでなく映画やドラマも豊富ですしアダルトも充実してるので無料体験を活用して楽しんで頂ければと思います。

おっさん
U-NEXTを一言で紹介するなら「値段は高いけど、サービスは1番充実してる」やな。
ポイント還元を考えると実質790円で利用できるわけやし、1日単位でみたら実質26円やろ??
それを31日間無料で体験できるワケやから使わへん理由がないよな!

ビジネス誌もU-NEXTで読み放題!!
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。



※最短1分での31日間無料キャンペーンもいつ終了するか分からないのでお早めに。(今月中に登録すれば無料体験は適用されます。)


▶︎人気記事

【2020年版】漫画村の代わりに無料でマンガを読むおすすめの方法17選を紹介【違法海外サイト以外】

【2021年版】漫画村の代わりに無料でマンガを読めるおすすめアプリ17選を紹介【違法サイト以外】

2018年4月14日
【2020年版】動画配信サービスおすすめ14社を徹底比較【迷わない選び方】

迷わず選べる!動画配信サービスおすすめ15社を徹底比較【一覧表付き】

2018年8月22日
【登録前に読みたい】kindle unlimitedを辞めた僕が再登録した理由と絶対におすすめしない使い方。

【損する前に】kindle unlimitedを解約した僕が再登録した理由と絶対におすすめしない使い方。

2017年10月27日
【図解】ヤフーとLINEが経営統合して買収する理由とは?【LINEpayの伸び悩みが原因か】