【ブログ開始1年の歴史】ゴーゴーケンゴが最初に読んでほしい14記事を紹介します。

おっさん
ゴーゴーケンゴってブログ開始1年で、収益7桁超えたらしいけど、どんな記事書いてたん??


という、あなたに向けて、まず最初に読んでほしい14記事を紹介させてください。


全部読まなくても大丈夫です。


ところどころ、解説を入れてるので気になった記事だけ読んで頂ければ幸いです。


目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)

最初に読んでほしい14記事を紹介します。



こうやって振り返ると、1ヶ月目からヒットを量産してますが「ゴーゴーケンゴ」として本格的にブログを始めたのが2017年8月からでして、学生時代にメディアの会社もやってましたし、無料ブログで記事を書いたりしてました。


もっと言えば、小学3年生の頃から日記をずっと書いていたので、書くこと自体には慣れてたのかも知れませんね。


では、早速オススメの記事を紹介して行きますね。

これは僕が「ゴーゴーケンゴ」になる前の話です。

これは僕が「ゴーゴーケンゴ」になる前の話です。

これは僕が「ゴーゴーケンゴ」になる前の話です。

2018年9月22日


渾身のプロフィール記事です。


約1ヶ月かけて、何度も何度も書き直しました。
初めて、記事を書くのにアドバイザーを入れたんですね。


名もなきライターさんというプロのライターさんにコンサルして頂きました。


その結果、自分でも納得できる仕上がりになりましたし、この記事がキッカケで文章力が更にレベルアップしたので、ぜひ読んでみてください。


Twitterで感想を引用リツイートして頂けると、絡みに行かせて頂きます。


こちらのプロフィール記事シリーズも宜しければ、参考にしてください。


【画像33枚で振り返る】ゴーゴーケンゴがプロブロガーとして月7桁を稼ぐまでの軌跡。

【画像33枚で振り返る】ゴーゴーケンゴがプロブロガーとして月7桁を稼ぐまでの軌跡。

2018年9月22日
プロブロガーがガチのプロフィール記事を2本書いた結果、辿り着いた答え。

プロブロガーがガチのプロフィール記事を2本書いた結果、辿り着いた答え。

2018年9月22日

【攻略】macbookおじさんから貰いmacbookおじさんになった僕が教えるmacbookを貰う攻略法。

【攻略】macbookおじさんから貰いmacbookおじさんになった僕が教えるmacbookを貰う攻略法。

2017年9月28日


これは「ゴーゴーケンゴ」をスタートした1ヶ月目の2017年8月に書いた記事です。


当時「macbookおじさん」という企画が流行っていて、その企画に乗っかった時の話です。


「なぜ、僕がmacbookを貰えたのか?」について考察してるのですが、この考察は他の人が読んでも参考になる部分があると思うので、ぜひ読んでみてください。

今更、ホリエモンの多動力を読む奴は頭悪すぎ。

今更、多動力を読むやつは頭悪すぎ

今更、ホリエモンの多動力を読む奴は頭悪すぎ。

2017年8月20日


これは僕の代表作の1つです。


これもブログ開始1ヶ月目に書いた記事なんですが、この記事で狙ったのはこちら。

  • どうすればSNSでバズるか?
  • ホリエモンにメンションつけるとリツイートされやすい。
  • ポイントはホリエモンのフォロワー層に刺さるかどうか?
  • 属性的に「煽り系」が伸びると仮説を立てた。
  • アイキャッチ画像も「絶妙なウザさ」を意識した。

こんな思考プロセスを経て、書いたのがこちらです。


これがバズり、1ヶ月目からpvは1万を超えました。


この手法は誰でも使えるので、ぜひ参考にしてください。

【完全保存版】島田紳助がNSCで語った【伝説の講義】全文書き出し

【完全保存版】島田紳助がNSCで語った【伝説の講義】全文書き出し

【完全保存版】島田紳助がNSCで語った【伝説の講義】全文書き出し

2017年9月15日


これを書いたのはブログ開始2ヶ月目の頃です。


「どうすれば、検索流入が増えるのか?」


という試行錯誤を繰り返していた時に、インタビュー動画やラジオ番組の書き起こし記事が検索上位に表示されてるのを発見しました。


そこで、自分が好きな動画やラジオを何度も何度も繰り返し聞いて、一文字ずつ手作業で書き起こしたんですね。


特に、この島田紳助の伝説の講義は僕のバイブルでもあるので、インプットするためにも書きました。


そして、この記事が9ヶ月後の2018年6月にバズりました。




それだけ、学びが凝縮された記事なので、ぜひ読んでみてください。

僕たちは、ただ夢中に生きたいだけなんだ。

僕たちは、ただ夢中に生きたいだけなんだ。

僕たちは、ただ夢中に生きたいだけなんだ。

2017年11月1日


これはブログ開始3ヶ月目に書いた記事です。


ブログを始めるほとんどの人が3ヶ月以内に辞めるそうです。


「毎日1本記事を書く」と決めてましたが、徐々にキツくなる時期なので一度、初心に立ち返ってみました。


「夢中になる」ってどういう状態なのか?


それは「自分は楽しいからやってるだけ」と感じてるのに、他人から見たら「アイツはストイックやな」と言われる状態です。


夢中になるための方法も書いてるので、ぜひ読んでみてください。

【図解】バカでもわかる仮想通貨の概念を超わかりやすく解説。

【図解】仮想通貨の概念を超わかりやすく解説。

【図解】バカでもわかる仮想通貨の概念を超わかりやすく解説。

2017年8月30日


これもブログ開始1ヶ月目に書いた記事なんですね。


当時、VALUというサービスが流行り、仮想通貨ブームに火がついた頃でしたから、僕も仮想通貨に興味を持ったんですね。


そこで、まずは自分が仮想通貨について理解しようと思い、本を買って読んでみました。


しかし、読むだけで終わったら、もったいないのでブログでアウトプットしたんです。


それがこの記事なんですね。


まさに「少し前の自分に向けて」書いた記事でした。


この記事は、2018年1月末から2月末にかけて、仮想通貨ブームが絶頂に達してた頃に「仮想通貨 とは」や「仮想通貨 わかりやすく」で検索1位を獲得していました。


ですので、ブロガーの方は「自分自身の学びのアウトプットの場」として記事を書いてみるのをオススメします。

【図解】メタップス社のタイムバンクの仕組みをわかりやすく解説する。

【図解】メタップス社のタイムバンクの仕組みをわかりやすく解説する。

【図解】メタップス社のタイムバンクの仕組みをわかりやすく解説する。

2017年9月29日


これはブログ開始2ヶ月目に書いた記事なんですが、上の仮想通貨解説の記事と狙いは同じですね。


2017年は仮想通貨を始めとした、面白いサービスがたくさんリリースされていたので、ブログも書きごたえがありました。


こちらは「タイムバンク」で検索上位を長期間獲得しており、別記事の『実際タイムバンクって儲かるの?1ヶ月でいくら稼げたか大公開!』も検索上位に上がりました。


そして、僕自身もタイムバンクに上場しているので、今後のタイムバンクに期待です。

なぜ僕のBAR経営は失敗したのか?飲食店経営成功の公式を考えてみた。

なぜ僕のBAR経営は失敗したのか?飲食店経営成功の公式を考えてみた。

なぜ僕のBAR経営は失敗したのか?飲食店経営成功の公式を考えてみた。

2017年9月26日


これもブログ開始2ヶ月目に書いた記事です。


僕は大学4回生の頃に1年間休学して、自己資金でBARを開業しました。


その結果は「1年目、大成功。2年目、失敗。」でした。


詳しくは僕の自叙伝に書いてます。(Kindleアンリミテッドなら無料


その2年目を振り返って「どうすれば、上手くいったのか?」について書いてます。


この記事は「BAR 経営」で長期間、検索上位を獲得しているんですが、自分の経験が活きた良い記事だと思います。

【体験談】もし僕が大学生に戻ったら今すぐプログラミングを勉強する理由を解説します。

【体験談】もし僕が大学生に戻ったら今すぐプログラミングを勉強する理由を解説します。

【体験談】もし僕が大学生に戻ったら今すぐプログラミングを勉強する理由を解説します。

2018年3月31日


これは、ブログ開始8ヶ月目に書いた記事です。


この8ヶ月目はスランプの時期でした。


3ヶ月に及ぶ東南アジア一周が終わり、台湾で一人虚しくブログと向き合ってたんですね。


半年で50万を超えたブログ収益も、仮想通貨ブーム終焉と同時に激減していたので「やばい、このままやと4月は大赤字や…」という状態でした。


そんな中で、新しい書き方を取り入れてみたり、Facebook広告に出稿してみたり、試行錯誤してた時に書いた記事がこちらです。


この記事は「大学生 プログラミング 勉強」で検索上位に上がっています。

漫画村の代わりはコレだ!違法じゃなく無料でマンガを読めるおすすめサイト8選

【2020年版】漫画村の代わりに無料でマンガを読むおすすめの方法17選を紹介【違法海外サイト以外】

【2021年版】漫画村の代わりに無料でマンガを読めるおすすめアプリ17選を紹介【違法サイト以外】

2018年4月14日


そして、ブログ9ヶ月目に書いたこの記事が大ヒットしました。


当時、漫画村騒動で新しいキーワードに検索が集中してました。


そのキーワードが「漫画村 代わり」だったんですね。


そこを狙って書いたのが、この記事です。


ドンピシャにハマって、これで一気に収益が7桁を超えました。

『今まで貯金したことない』年収35億!ZOZO前澤流お金の使い方にシビれた話。

『今まで貯金したことない』年収35億!ZOZO前澤流お金の使い方にシビれた話。

『今まで貯金したことない』年収35億!ZOZO前澤流お金の使い方にシビれた話。

2018年5月29日


これはブログ開始10ヶ月目に書いた記事です。


ちょうど『お金の使い方を知らない人向け『お金が増える使い方講座』』という、まとめ記事を書いていたんですね。


全部で8本書いたんですが、そのうちの1本がこちらです。




前澤さん本人が直々にTwitterで紹介してくださり、ポジティブな反響をたくさん頂きました。


そして、この反響が冷めないうちに、なにか仕掛けようと思い「100万円企画」を実行しました。

資本主義をアップデートする。

資本主義をアップデートする。


これはブログではなく、noteの記事です。


資本主義をアップデートする』と題して、「100万円企画」を通してアップデートされた、僕のお金の価値観について書いてます。


この他にもnoteには、僕の思考がよりわかる記事がたくさんあるので、よければ覗いてみてください。

【特別割アリ】東京・目黒で一番安いパーソナルトレーニングジムのコスパが圧倒的だった話。

【特別割アリ】目黒で一番安いパーソナルトレーニングジムのコスパが圧倒的だった話。

【特別割アリ】目黒で一番安いパーソナルトレーニングジムのコスパが圧倒的だった話。

2018年8月2日


これはブログを始めて、ちょうど1年の時に書いた記事です。

人生初のパーソナルトレーニングを友達のジムで受けた時の記事です。


この記事を書く前に、僕が1年間で学んだことを全て言語化しながらテンプレートを作りました。


そして、そのテンプレートに沿って書いたら狙いどおり「目黒 パーソナルトレーニング」で検索上位を獲得できました。


自分のスキルを自分で証明できたことと、ブログを通して友達の力になれたことが嬉しかったので、今回紹介させて頂きました。

【月額5000円~】カンボジア・プノンペンのシェアハウス『トークンハウス』を紹介します。

【月額5000円~】カンボジア・プノンペンのシェアハウス『トークンハウス』を紹介します。

【月額5000円~】カンボジア・プノンペンのシェアハウス『トークンハウス』を紹介します。

2018年8月9日


この記事では僕が今やってるカンボジアでのシェアハウスを紹介しています。


ちなみに「カンボジア シェアハウス」で検索上位を獲得しています。


このシェアハウスで僕が実験したいことは『資本主義をアップデートする』に書いたことに繋がります。


海外シェアハウスの作り方inカンボジア/プノンペン』と題して、トークンハウスに関するマガジンも公開してるので、宜しければ読んでみてください。


≫トークンハウス公式サイトはこちら

ブログ開始から1年が経ち…



ブログ開始1年で書いた記事は389記事でした。


ここには過去の無料ブログ(日付が2015年とかの記事)からの転載も含まれてます。(60記事ほど)


しかし、結果が出るまでは毎日1本以上書くと決めて、どれだけ忙しくても絶対に1本以上書きました。


その様子は、まさしく「夢中になる」という表現がピッタリだったと思います。


順風満帆に見えるように書いてますが、実際は失敗の連続ですし、予期せぬトラブルもたくさんありました。


しかし、それすらも前向きに捉えれば「人生の肥やし」です。


僕はよくブログを「野球」に例えるんですが、

  • バットを振る=記事を書く
  • ピッチャーが投げる球=世の中のトレンド

なんですよね。


自分のヨミが正しければ、ヒットが打てるんです。


しかし、多くは空振りや凡打です。
大事なのはそこで「改善すること」です。


「なぜ、空振りだったのか?どこにバットを出せば当たってたのか?」


そんなことを考えて、僕は389打席たちました。
最初はマグレ当たりかもしれませんが、徐々にコツがわかってくるんですよ。


「次この辺に投げてくるな…」


そうすれば、ブログで結果が出るのも、なんとなく想像できませんか?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
同じ一人のブロガーとして、あなたのブログの成功を願います。



amazonにて自叙伝『All is well ~みんな昔は子どもだった~』を絶賛販売中!!
幼稚園〜大学卒業までのエピソードに合わせて、その経験からの学びを書いています。
僕がブロガーになるまでの、話なのでこれからブロガーやフリーランスとして活動する方は是非読んでみてください。


※現在、Kindleアンリミテッドに登録すると無料で読めるので、この機会にどうぞご活用ください。



1 個のコメント